« 上方銀花の臨時休廊のお知らせ | トップページ | 十時孝好 USAGI »

2019年10月22日 (火)

文楽 人形遣い 2代目・吉田玉男さん「三番叟」

Photo_20191021201101

先日もブログに書きましたが
10月22日「即位礼正殿の儀」の翌日23日に行われる
天皇ご即位の内閣総理大臣夫妻主催晩餐会。
その、海外からの賓客を接遇するための文化行事に
文楽の人形遣いである2代目・吉田玉男さんが
狂言の野村萬斎さん、歌舞伎の市川海老蔵さん
と共に、五穀豊穣ほうじょうを祈り、「三番叟」
を披露されます。
時代を超えて共存する日本の伝統文化の特徴を背景として、
その歴史的流れを表現されるそうです。

 

長年、玉男さんを応援し続けてきた上方銀花としては
発表されてから今日まで、楽しみに待っておりました。
ついに、この日が来たんだと私共までドキドキしております。

Photo_20191021201501

三番叟と言えば、
生前、底抜けに陽気な楽しい社長が
1998年に国立劇場で「三番叟」を披露した姿が
思い出として残っておりましたので
その時の三番叟をモチーフに描いた申を
2016年の年賀状にしました。
上方銀花にとっても、思入れのある演目です。

 

 

|

« 上方銀花の臨時休廊のお知らせ | トップページ | 十時孝好 USAGI »

お知らせ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。