戸津正勝コレクション 更紗展
明日より、日本インドネシア国交樹立60周年を記念して
【 戸津正勝コレクション 更紗展 】を開催致します
会期:2019年5月27日(月)~6月17日(月)
■戸津正勝氏 特別講演会■
テーマ「海のシルクロードに花ひらいた更紗」
第1回:5/27(月) / 第2回:6/1(土)
時間:14:00~
場所:ギャラリー上方銀花
◇戸津正勝…国士舘大学名誉教授、
ハリウッド大学院大学アジア服飾文化研究所長
◇後援団体…インドネシア共和国総領事館(大阪)
ジャカルタ州立服飾博物館
日本インドネシア服飾文化協会
昨年2018年、日本インドネシア国交樹立から60周年となりました。
インドネシア 故・スカルノ大統領を研究し、唯一の日本人の友である 戸津正勝氏。
戸津氏は1942年京都西陣の京染職人の家に生まれ、早稲田 大学大学院にて
政治学研究科修了後、1970年以降は地域研究のため、
インドネシア・タイ・中国等の民族世界を毎年調査で訪問
50年に渡り 民族資料を収集されてきました。
また、インドネシアのジャカルタ州立服飾博物館及び
国立スブラス・マレ ット大学ジャワ文化研究所のアドバイザーとして活動され、
インドネシア のバティックが世界の民族服飾として最初にユネスコの世界無形文化遺に
認定されたことは、戸津氏の活躍による貢献が大きく影響されました。
5000点にも及ぶ服飾コレクションは、インドネシアのバティック(ロウ ケツ染)
イカット(絣織)を中心としたその量、質とも日本最大です。
戸津コレクションとして有名となった更紗の数々を、
上方銀花にて皆様に お届けいたします。
ぜひ、ご高覧くださいませ。
#戸津正勝 #更紗 #chintz #バティック
#イカット #インドネシア #ストール #帯 #着物
| 固定リンク
「お知らせ」カテゴリの記事
- ゴールデンウィーク休廊のお知らせ(2021.04.24)
- designer Shoko Ochiai Batik pesisir KIRANA ジャワ更紗と装飾小物(2020.11.05)
- 森暁雄 ジュエリー展(2020.12.03)
- 河井一喜のうつわ(2020.11.19)
- 年末年始休廊のお知らせ(2020.12.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント