誉田屋源兵衛 -令和天皇即位を祝うー
「平成」も残り2週間となり「令和」の訪れがもうすぐです。
誉田屋源兵衛 帯展では
令和天皇即位を祝う
皇室にちなんだ帯やきものが並んでおります。
古くから神道では大麻を聖なる植物とし、
今年11月の大嘗祭の天皇のお召しものは「大麻布」
皇居 ・ 西の丸 紅葉山で皇后美智子様が
自ら育てられている蚕は「小石丸」
誉田屋源兵衛の10代目・山口源兵衛社長は
大麻布を【麻世妙】(まよたえ)
小石丸を【寶繭 ・ 小石丸】(ほうけん・こいしまる)として
美しい布に織り上げました。
また、今回は貴重な「小石丸」が織り込まれた袋帯が
令和天皇即位を祝う記念として、素晴らしい作品がそろいました。
全国で初お目見えの「小石丸」帯
そして、蘇らせた「麻世妙」を
ぜひ、上方銀花にて ご高覧くださいませ。
| 固定リンク
「企画展のご紹介」カテゴリの記事
- 十時孝好 USAGI(2021.03.01)
- 倉敷ガラス 小谷栄次(2020.06.16)
- 倉敷ガラス 小谷栄次 作品展(2020.05.25)
- 熊野淸貴『篆刻講座』(2020.02.20)
- 上方銀花アーカイブス 第一弾(2020.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント