« 次世代が繋ぐかたち〜松﨑修〜 | トップページ | 次世代が繋ぐかたち〜藤平寧〜 »

2019年1月29日 (火)

赤地径の『手』




人間国宝・赤地友哉をもつ
漆芸一家で育ってこられた赤地健先生は、
あえて作陶の道を選び79歳となられた今でも
現役で、前へと進み続けられ
その力強さと、独特の「朱」の色・使い方に
海外でも人気があります。




そして健先生の御子息が、
今展にご出品くださった赤地径先生です。



九谷焼の中でも、伝統も残しつつ
モダンなデザインを卓越されてこられた健先生の
エッセンスが受け継がれました。





普段の器は、暮らしにとって空気のようなもの。
そして、楽しむことは心にとって栄養だという考えから
産まれた時から父の器で食卓を囲んで
育ってこられた径先生の作品は
温もりのある彩り鮮やかで、
どれも、使う際に愉しませてくれる器ばかりです。




径先生ならではのモダンな絵付けは
可愛らしく、沢山のファンの方を魅了しております。

|

« 次世代が繋ぐかたち〜松﨑修〜 | トップページ | 次世代が繋ぐかたち〜藤平寧〜 »

企画展のご紹介」カテゴリの記事

作家の『手』」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。