« 辻村塊の『手』 | トップページ | 赤地径の『手』 »

2019年1月27日 (日)

次世代が繋ぐかたち〜松﨑修〜




松﨑修先生は、
上方銀花にて初めて開催した個展から、
5年が経ちました。


生まれた時から益子で育ち、
偉大な父・松﨑融先生の背中を
追い続けてきた修先生。






融先生のように力強く一木から
美しいカタチを刳り抜き
漆を施された独自の「刳り物」を生み出します。



使う人の為に、手に馴染み深い形を作り
漆を何度も塗り重ねることで丈夫に
優しい質感に仕上げて完成された美しい作品は
修先生ならではの「錫」や「青漆」の使い方が
お洒落でモダンな雰囲気を醸し出します。




着実にファンを虜にされる修先生の作品は
残り少なくなって参りました。
ぜひ、この機会にご高覧くださいませ。

|

« 辻村塊の『手』 | トップページ | 赤地径の『手』 »

企画展のご紹介」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。