« 上方銀花のバースデー週間① | トップページ | バースデー週間② »

2017年9月10日 (日)

上方銀花 立礼式・お茶会⑦

早いことに、第7回目を迎えました
上方銀花「立礼式・お茶会」





回数を重ねるごとに
参加くださる方も増えて
濃い内容になってきたように感じます。







今回は、ゆりこさんお手製
銘「錦秋」が主菓子
自然薯で作られた滑らかな優しい味わいは
手作りとは思えない程の完成度の高さに
皆、驚かれておりました。






そして、今回は残念ながら不参加だったお客様が
わざわざ、お茶会の為に故郷である
富山県を代表する銘菓「月世界」をお持ちくださり
御干菓子としてお出し致しました。

フワッとした触感と甘さがお口の中で溶けて
シンプルな甘さの後に頂く、お抹茶が染み渡るようです。
どちらも美しい見た目は、田中茂雄先生の器にも
ピッタリでございます。






そして、田中茂雄先生が作られた
「奥高麗茶盌」「黒伊羅保茶盌」で
お点前を致しました。
お茶盌は、お茶を点てやすく
お抹茶の色も生えるので
参加くださったお客様方に大好評です。


お客様にもお点前頂いたり
お茶の先生より袱紗捌きを教えて頂いたりと
和やかな濃密な時間が過ぎてゆきました。

来月にある、第8回はどんな事をするのでしょうか…
毎月のお茶会が、楽しみです。

|

« 上方銀花のバースデー週間① | トップページ | バースデー週間② »

コラム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。