« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »

2017年5月

2017年5月26日 (金)

川口淳 色絵近彩楽園文華の夢日器






本日はいつも「菓子工房yamao」さんの
美味しいケーキをくださるお客様が

可愛らしい「ウサギのフランボワーズ」

暑い季節に嬉しい
のど越しよい食感の「トロピカルマンゴー」

をくださいました。

こちらも川口淳先生の器に乗せて
美味しく頂戴致しました。











川口淳先生の器は
カラフルなので何を盛り付けようかな?と
初めは、迷われる方も多くいらっしゃいますが
お料理やお菓子を乗せると
器が美味しそうに引き立ててくれます。



実際に、上方銀花のお客様も
先日の森暁雄先生を囲んでのパーティーにて
腕を振るって作ってくださったお料理には
川口先生の器が使われておりました。

川口先生にしか生み出せない器は、
華やかな印象をもたらしてくれます。

| | コメント (0)

2017年5月23日 (火)

川口淳 色絵近彩楽園文華胥の夢日器






今回新作の「タイルシリーズ」

どれもカラフルで、いつもの川口淳先生とは
少し違った絵や色合いが楽しい作品です。







お玄関や廊下の壁など
壁に掛けて飾って頂いたり
お皿立てなどに立てかけて飾って頂いたりと
川口先生のタイルを飾るだけで
作品から広がる明るいパワーが
華やかな空間へと早変わりします。

飾るだけでなく
敷物としてお使い頂いても。




色とりどりの色彩豊かな
川口先生の作品は
楽しい幸せな日常の一部に
花を咲かせてくれます。

| | コメント (0)

2017年5月21日 (日)

マールブランシュのお菓子




川口先生ファンの方より
京都北山のマールブランシュさんの
お菓子が3段重になって
贈られてきました。


お抹茶の香りが広がる「茶の菓」
瑞々しい「フルーツゼリー」






夏を先取りした「四季のマカロン」
マカロンは、紫陽花とパッションマンゴーの2種類。
見た目が、とっても可愛らしい
川口先生の器にも相性ピッタリです。







川口先生を囲みながら
皆で楽しくお話をして
ティータイムのひと時に。
優しい味わいは、お茶菓子に良く
美味しく頂戴しました。

暖かいお心遣いを
どうも有難うございます。

| | コメント (0)

2017年5月19日 (金)

川口淳 色絵近彩楽園文華胥の夢日器




本日より開催致しました
「川口淳 色絵近彩楽園文華胥の夢日器」







川口先生は「夢日器(ユメニッキ)」として、
日記のように
日々の制作を楽しみながら作品を生み出します。
その時その瞬間に、描きたいものを感じたままに…
直感を大切されながら、
ピンクやブルー、黄色に緑、そして金彩と銀彩…
豊かな彩りに乗せてリズミカルに白い
ボディへと描かれているのです。


伝統という概念を気持ちよく一蹴するような、
自在に色彩が躍り形も躍る
「華胥の夢」の楽園のような作品たち。
見れば見る程に、私達を幸せに楽しませてくれます。




今回も、沢山の作品に囲まれて
上方銀花が、明るく楽しい世界になりました。
新作も多数あります。
明日20日(土)・29日(月)も、
川口先生はご在廊くださいますので
ぜひ、先生のお話を聞きながら
作品をご高覧くださいませ。

| | コメント (0)

2017年5月14日 (日)

オートジュエラー森暁雄 創作活動50周年記念特別展






新作の南洋真珠の葡萄のブローチです。
黒柳徹子さんも、先日の「徹子の部屋」にて
付けておられました。



ロジウムコーティングされたシルバーは
色が長く変わる心配がありません。
そして、この葡萄の葉は、
薄くて、繊細なデザインになっていて
この繊細なデザインをさらに映えるようにしているのが、大粒の南洋真珠の実です。
合計15個の南洋真珠。
大きさも、形も、色も、少しずつ
違っているので、ブローチに
表情を作ってくれています。





普段お召しになられる様なニットにも、
華やかな雰囲気でも使えてしまいます。
実の間や、葉の間が透けていることで、
豪華すぎる印象よりは、上品な印象です。
幅広い装いにマッチしてくれます。



中には、葉の部分に細かな
ダイヤモンドの光が
キラキラと輝くものもあります。
金属やダイヤモンドの硬質な質感と
真珠の優しい質感が
とても個性的で、
美しいブローチになっています。

葡萄ブローチは、一点一点が
違う表情をしているのが魅力的です。
ぜひ、どれが一番似合うか
楽しんでみてください。

| | コメント (0)

2017年5月12日 (金)

オートジュエラー森暁雄 創作活動50周年特別展

昨日より開催しております
「オートジュエラー森暁雄展
 もっと美しいものを…」
森暁雄先生の
創作活動50周年を記念しての特別展。





初日から本日まで、
森先生がご在廊くださっていた事もあり
沢山の方々がお出でくださっております。







初日は、先生を囲みながらパーティーを致しました。
上方銀花では、パーティーとなると
お客様が腕を振るってお料理を作ってくださり
器は、上方銀花の先生方の作品で
見た目は美しく、味は絶品のお料理が
テーブル一杯に並びます。



食べると自然と笑みがこぼれてしまう程の
美味しさ・愛情たっぷりのお料理は
皆の会話も弾み、とっても楽しいパーティです。





先生方も、お客様がご用意されたものを見て
感動されておられました。
皆様、本当に有難うございます。

| | コメント (0)

2017年5月 9日 (火)

本日より通常営業しております





昨日まで長いGW休業を頂戴しておりましたが、
本日より通常営業しております。

今回のゴールデンウィークは、
暑いくらいに天候にも恵まれ
とても青空が美しい日が続きました。

皆様は、充実した休日を
お過ごしになられましたでしょうか。
上方銀花も、ゆったりとした時間を過ごしながら
皆様に「もっと美しいもの」をお届け出来る様にと
次の展覧会に向けて、準備をしておりました。




5月11日(木)~16日(火)の期間は
森暁雄先生の創作活動50周年を記念致しまして
特別企画展を開催致します。

「オートジュエラー森暁雄展 
もっと美しいものを…」


今までの50年間の軌跡を辿りながら
森暁雄先生の代表作から新作までの秀作が
上方銀花に集結します。

初日の11日(木)は、先生を囲みながら
楽しくお話をしながら
パーティーをしようと思っております。
先生は、11日(木)・12日(金)の2日間
御在廊してくださいますので
ぜひ皆様お出かけくださいませね。

※今展の会期はいつもより
短くなっております。
どうかお気を付けくださいませ。

| | コメント (0)

« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »