« 「杉本貞光 陶展 ~侘び寂におもいを~」 | トップページ | 上方『銀花』30周年特別企画展 ~ありがとう~ »

2016年10月10日 (月)

杉本貞光 陶展 -上方『銀花』30周年 特別作品-

今回の「杉本貞光 陶展」では
上方『銀花』30周年という事で、先生の粋な計らいにて
「特別作品」が展示されております。

Photo

Photo_2
『粉引茶盌』

韓国の「粉引」 、そして形は「光悦」
交わる事のないものを組み合わせてみると
どうなるか?という好奇心から生まれた作品です。
粉引の味わい深いそれぞれの表情が魅力的。

Photo_3

Photo_4
『灰釉茶盌』

「灰釉」といえば、欅・松などの灰を思い浮かべますが
今回は、先生も今まで使った事のない灰で
色々と試してみられたそうです。
薄くかかった灰釉は、透明感のあるサラッとした印象です。

そして、巡り会った「灰」は内緒…という事で
私たちもどの灰なんだろうと
楽しみながら、先生と談笑しておりました。

常に探求心を忘れずに遊びながら作ることで
また新たな作品の発見へと繋がり
更に、前を進もうと挑戦される先生のお姿は
真剣そのものでございました。

上方『銀花』特別作品は、2~3点限定です。
ぜひ、お早めに御来廊くださいませ。

|

« 「杉本貞光 陶展 ~侘び寂におもいを~」 | トップページ | 上方『銀花』30周年特別企画展 ~ありがとう~ »

企画展のご紹介」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。