« 可愛らしいお着物姿 | トップページ | アンティークジュエリー »

2016年1月22日 (金)

南本町「このは」

0
先日、上方銀花オーナーの順子さん御贔屓

「このは」さんにて上方銀花の新年会を致しました。

1_2

「このは」のご主人は、
大阪つる家で日本料理を修行された後
2004年 土佐堀にて、「このは」を開業されました。
ご主人は、2010年 2011年と
ミシュラン一星も取られる腕前です。

そして2014年に、南本町に移転されたという事で
新しいお店は、どんな素敵なお店なのか・・・
ずっと行きたかった思いが今回叶いました。

外観も素敵な作りで、中に入ると
ビジネス街だった外とは、
違う世界に入り込んだような
奥行きのある数寄屋風の居心地の良い空間です。

お出しくださるお料理は
この季節にちなんだものばかり。

K4 K5
K10_2 K8
くわいの天ぷら
餅の間にカラスミを挟んだ天ぷら
鴨しんじょう
海老、えびいも、芽キャベツ、かわさぎ天ぷら
鯛と炊き込みご飯・・・など

こだわり抜かれた食材の細やかな下準備、そしてお出汁・・・
ご主人の真心が込められて作られたお料理は
どれもが、優しく体に沁み込むような
美味しいお料理でございました。
中でも、ご主人が作ってくださる天ぷらは絶品の味。

K
また、上方銀花でお選び頂いた
伊藤祐嗣先生の「片口」や

K2

最後に、手作りの花びら餅とおうすで
まったりと過ごした時のお皿も
松﨑融先生の「朱漆小皿」も演出の一つとして
お使い頂いております。

ご主人が演出してくださる心尽くしの器使いが、
料理をより美味しく感じ、五感全て、
こちらが居心地の良い時間と空間にしてくださいます。

K1
「このは」のご主人夫妻が作られる素敵な空間。
これからも、どのようなお料理と器で演出してくださるのか
楽しみでございます。

|

« 可愛らしいお着物姿 | トップページ | アンティークジュエリー »

コラム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。