小西加江子 時を超えるジュエリー
エスニックシリーズとして作られている
天然石を中心とするジュエリーは
トルコ石や、ラピスラズリ、珊瑚など・・・
小西先生が厳選された天然のものは
同じものが一つとしてない
一点一点が魅力的な作品。
また、トルコ石・ラピスラズリ・珊瑚は
このように美しい色合いのものを探す事が
大変難しいそうです。
トルコ石は、鮮やかで美しい空のようなお色を連想されることから
「スカイストーン」とも呼ばれ自然の大いなる力を秘めるとして
大切にされてきたようです。
古くから人々に愛され、癒しを与えてくれる素敵な石です。


ラピスラズリは、古くからパワーストーンとして
幸運の象徴としてされてきました。
エジプトでは最高の力を秘めた護符として、
黄金に匹敵するほどの価値を与えられることもあったそうです。
また、日本でも「瑠璃」と呼ばれたりと
その吸い込まれそうな群青色のラピスラズリは
「幸運の守り石」として重宝された石です。

珊瑚はこのような鮮やかで濃赤の珊瑚は
なかなか取れないそうです。
鉱物ではない、特別な存在の生きた宝石。
古くから、魔除けやお守りとして
日本でも馴染み深いものですね。
どの作品も、其々の石のイメージ
小西先生が作られるイメージが融合して
ユニークなクラシックジュエリーが生み出されております。
本日は、小西先生が沢山の新しい作品を届けてくださいました。
他にも沢山のジュエリーを展示しておりますので
どうぞ、お越しくださいませ。
「小西加江子 時を超えるジュエリー展」は
12月14日(月)までです。
| 固定リンク
「企画展のご紹介」カテゴリの記事
- 十時孝好 USAGI(2021.03.01)
- 倉敷ガラス 小谷栄次(2020.06.16)
- 倉敷ガラス 小谷栄次 作品展(2020.05.25)
- 熊野淸貴『篆刻講座』(2020.02.20)
- 上方銀花アーカイブス 第一弾(2020.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント