« 奥村信之 ブロンズ像展 | トップページ | 十代目・誉田屋源兵衛 ~正倉院を織る~ »

2015年4月 7日 (火)

柳崇 熨斗目振袖で成人式 

4

5

こちらのお写真。
お客様より届いたものです。
皆様、この振袖覚えておられますでしょうか。

約4・5年前にお納めさせて頂きました、柳崇先生のお振袖です。
高校を卒業なさるお嬢様のために、早めに成人の日を
迎えるご用意にとお誂え頂いたもの。

そのお嬢様が、今年に成人の日を迎えまして
待ちに待ったお披露目となりました。
とても美しく、良くお似合いであのお嬢様が、
美しく成長された姿に感慨もひとしおでございます。

お色目はお母様がお考えくださり、
柳先生にバランスよく配色をして頂きました。
また糸の艶が美しく、草木染めの綺麗なお色が
肌と馴染むので、華やかでございます。
大きめの格子を地紋に織り出し、熨斗目の横段や藍の細かな
文様を絣で表しておられます。

帯を紫や、帯揚げをブルーにされているのも
お色あわせがとっても素敵でございますね。
人生において大切な節目の日を、
柳先生のお着物でお迎えになるお嬢様はお幸せですね。

お着物が大好きでおられるお母様の長年の夢と
お嬢様を大切に思われる気持ちが入った逸品。

柳先生が織り出した贅沢で、相手を思う温かい気持ちが伝わってきます。

|

« 奥村信之 ブロンズ像展 | トップページ | 十代目・誉田屋源兵衛 ~正倉院を織る~ »

美しいきもの」カテゴリの記事

コメント

まあ、過分なご紹介、畏れ入ります~~♪
順子さんのおススメで早めにお願いしてほんとに良かったです。母娘で色々と揃えていく過程が、何より楽しく豊かな時間となりました。ありがとうございました!

投稿: すみれ庵 | 2015年4月18日 (土) 18時25分

すみれ庵 様

コメントを有難うございます!
私共も、お嬢様の大切な節目の日の為に、お力添えをさせて頂けた事とっても嬉しく存じます。

本当に美しいお姿に、皆うっとりでございますよ。
また、お嬢様とお遊びにいらしてくださいませね!
お待ち申し上げております。

投稿: 上方『銀花』 | 2015年4月21日 (火) 18時07分

この記事へのコメントは終了しました。

« 奥村信之 ブロンズ像展 | トップページ | 十代目・誉田屋源兵衛 ~正倉院を織る~ »