月夜の茶あそび
佐々木文代:作
お茶椀と茶入れでございます。
上方銀花では、初めて御紹介させて頂きます
ドットが大変可愛らしい印象の作品です。
佐々木文代先生は、
東京藝術大学大学院の工芸科陶芸専攻修了をされ
現在も様々な展覧会などの出品活動をされておられます。
素焼きに布目を施し加飾していく
伝統技法を裏付けられた作品達は、
品がありながらもポップで、
使う楽しさを感じさせてくれるものばかりです。
今回の茶道具も現代的な重みのある美しい作品ですので
ぜひ、御高覧くださいませ。
他にも、松崎健先生・近藤精宏先生・河井久先生など…
様々な茶道具や、月夜にピッタリのお着物を展示しております。
※9/29(月)までの開催です。
| 固定リンク
「企画展のご紹介」カテゴリの記事
- 十時孝好 USAGI(2021.03.01)
- 倉敷ガラス 小谷栄次(2020.06.16)
- 倉敷ガラス 小谷栄次 作品展(2020.05.25)
- 熊野淸貴『篆刻講座』(2020.02.20)
- 上方銀花アーカイブス 第一弾(2020.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント