« 日野亜土 アンティークビーズ・ジュエリー展 | トップページ | 夏の上方まつり »

2014年7月29日 (火)

徳永順男 吉野杉

先日、徳永順男先生とお弟子さんが
太陽が暑い中、上方銀花へ椅子をお持ちくださるのに
お越しくださいました。

Imgp2214
こちらはその時に頂いた、ケーキでございます。
実は、徳永先生の奥様が作られたそうなんです。
とってもフワフワしていて、優しい甘さが口の中に広がります。
皆で美味しく頂戴しました。
有難うございます。

一緒に写っている椅子は、吉野杉を使われた作品です。
曲線が大変美しく、杉の柔らかい感触が気持ちの良い椅子なんです。

Imgp2233
Imgp2234
日本三大美林の一つと言われる吉野杉。
その均一で緻密な年輪による柾目や特有の淡い紅色の美しさは、
鉋で仕上げることによってより一層引き出されます。
そして、長年の繋いできた歴史によって作られた上質な吉野杉
肌で感じる温もりと気持ち良さが居心地の良い家具を生み出します。

また、徳永先生の手から
鉋によって作り出されたその魅力と美しさは
徳永先生のお弟子さんにも受け継がれ
大変、頼もしくこれからの活躍が楽しみです。

現在、上方銀花にて
皆様に、ぜひ素晴らしい作品をご覧頂きたく
ワクワクするような企画を考案中でございます。

吉野杉の新たな可能性を感じさせる家具ばかりです。
楽しみにお待ちくださいませ。

|

« 日野亜土 アンティークビーズ・ジュエリー展 | トップページ | 夏の上方まつり »

作家渾身の一作」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。