福
いつも自然いっぱいの野花・草花・山野草を
くださる素敵なお客様より節分のお菓子を頂きました。
いつもお花と一緒に元気を届けてくださいまして
有難うございます。
こちらは、たねやさんの「富久豆(ふくまめ)」です。
煎り豆で鬼は外、お多福さんで福は内。
実は、お多福さんのお面もお菓子なのです。
とても可愛らしいお菓子で食べるのが勿体ないぐらいですね。
今日は、とても暖かく、春が近くにいるような節分の日。
部屋の戸を開け放ち大きな声で福を招き、厄を祓う為
上方銀花に福が来ますよう
「福はー内ー、鬼はー外ー」と豆撒きをしました。
その後は、皆で美味しくお豆さんを頂戴しました。
大粒で甘みのある北海道産「たまふくら」を砂糖の衣で包まれた豆菓子。
ほのかな甘さの中に、お豆の香ばしさが広がります。
そしてお多福さんは、しばらく入口にてお飾りすることに。
福を招き入れてくださいますように…と願いを込めて…
| 固定リンク
「くいしんぼう」カテゴリの記事
- 上方銀花33周年 パーティー 「十時孝好 USAGI」(2019.11.03)
- 創作料理「世沙弥」(2019.10.17)
- 宮崎県の金柑『たまたま』(2019.02.08)
- オ・グルニエ・ドール「りんごのタルト」(2018.03.15)
- 「本家 船はしや」の豆板(2018.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント