« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »

2013年11月

2013年11月30日 (土)

オートジュエラー森暁雄展

昨日から開催されました「オートジュエラー森暁雄展」

初日には、黒柳徹子さん、美川憲一さんより森暁雄先生にお花が届きました。

とてもお綺麗なお花です。

そして、29、30日と2日間、森暁雄先生が在廊くださいました。

Mori1 Mori2 Mori3

初日には、森暁雄先生が作ってくださったお手製の栗羊羹を楽しみながら
お客様と一緒にティーパーティーを開催しました。
森先生の美味しい羊羹と先生とお客様との談話で、とても心弾む時間です。

今回は、森暁雄先生の秘蔵コレクションであるアンティークカメオが並んでおります。
60点ものアンティークカメオは、1つ1つが細部にまで彫刻されており、
それぞれの色味も違うところは見とれてしまい感動ものです。
そして、こんなにもの沢山のアンティークカメオを
一度に見ることのできる機会はなかなかありません。

また、森暁雄先生にしか出来ないアートも展示しております。
1㎝角の象牙片を、モザイクにしたキャンバスへ描いたものであり
DMに載っております真っ白な白馬、可愛らしい天使や、
お正月にぴったりなおめでたい根引の松の絵などジュエリーとは違った魅力が満載です。

Mori4


光り輝く世界
これからの贈り物の季節にいかがでしょうか。

※11/29(金)~12/9(月)までの開催となっております。

| | コメント (0)

2013年11月23日 (土)

大倉節子コレクション展

今回は、大倉節子コレクション展の中からショールを2点ご紹介致します。

大倉氏が選ばれるショールは、畳まれている時と
人が羽織っている時では、全く違う表情になり
お着物、パーティードレス、普段着など、どんな時でも
変化し、お召しになられた方を華やかに演出します。

Okura0

Okura01

こちらの毛皮付きショールは、とってもボリュームがあります。
毛のフワフワ感と細かなショールの文様が
動くことによってエレガントに揺れ動きます。

Okura04

Okura05
こちらのオーガンジーのショールは、フランス、パリ在住
舞台装飾家のYsabel de Maisoneuvreの作品でございます。
彼女自身が染めて作られたショールです。
1枚1枚が、綺麗で上品なお色に染め上がっており、
薄い生地の中にもう一枚生地を挟んでいるので
光に当てた時の透けた感じが大変美しくあります。

ショールは、多様な巻き方がございます。
私共も巻き方を色々と試していると、楽しくなり
ショールの素晴らしさを改めて再確認致しました。

そして、ショールに限らず、大倉氏の選ばれたものは
こちらもワクワクな気持ちにさせてくれるものばかりです。

Okura08

| | コメント (0)

2013年11月17日 (日)

森岡由利子の白磁と李朝家具展

Mori3 Mori5

李朝白磁を敬愛し、研究を重ね白磁を作ってこられた森岡由利子氏。
素焼きをせず直接釉薬をかける「生がけ」と言う技法を使い、
凛とした器は、じわじわとその土の優しさや深みを感じられます。

Mori2

そして、素敵なお客様よりお花を頂きまして
上方銀花のお母さんが白磁に生けてくださいました。
お花を入れると、彩りが増え真っ白からまた違った表情になり
益々、温かな空間になりました。

李朝家具と共に、白磁の心地の良い空間に浸ってみてはいかがでしょうか。

| | コメント (0)

2013年11月16日 (土)

大倉節子コレクション展

ご無沙汰しております。

昨日から開催されました「大倉節子コレクション展」

上方銀花が、とっても素敵な空間になりました。

Ookura1
アジア・ヨーロッパなど世界各地の文化や伝統によって作られ

たものは大変美しく、日本ではなかなか見ることのない

新鮮なデザインが魅了します。

Ookura5

Ookura3

ビンテージで作られた更紗の帯や、パリからのショールやバック。
また、ベトナムからは水牛の角で作られたアクセサリーなど
エレガントなものから遊び心があるものまで
全てが、私達のライフスタイルを彩ってくれるものばかり。

「大倉節子コレクション展」は

11/15(金)~11/25(月)まで2号店にて開催しております。

(同時開催:3号店にて「森岡由利子の白磁と李朝家具展」を開催しております)

| | コメント (0)

2013年11月 5日 (火)

ヴァグリエ展

只今、VAGRIEのAUTUMN&WINTERバッグ展
開催しております。

Va2

Va
今回は、新色が出揃いました。
新しいバックの中に、定番のバッグもあり、
益々、魅力的な作品に上方銀花は包まれております。
いつもと違う雰囲気で、まさに「新しい旅」が始まったようです。

子安先生のデザインで作られたバッグは
とても軽く、機能性に優れているので使いやすく
たくさんのファンの方がリピートされています。
何といってもお洒落なバッグ、お財布なのに、
物がたくさん入るところはとても魅力的です。

Va4
小物のお財布、カードケース、めがねケースも
大変使いやすく買われた方は皆さん重宝されております。

幸せがいっぱい詰まるヴァグリエのバッグを

心弾むような秋冬コレクションぜひお手にとってご高覧くださいませ。

| | コメント (0)

« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »