« 上方銀花 秋の文楽観賞会① | トップページ | SETSUKO TORII KNIT WORKS »

2012年11月27日 (火)

上方銀花 秋の文楽観賞会②

121121_143421

今回も、幕間のお楽しみのお弁当は、川富さんにお世話に
なりました。
栗ごはんやキノコにムカゴ、今が旬の食材が使われた、上品な
お味付けのお弁当に舌鼓です。
添えられた紅葉と、紅葉麩にも心尽くしを感じます。

玉女さんから、ご自身が演じられた大星由良助のイラストが
描かれている、忠臣蔵に因んだ赤穂の塩を頂戴しました。
見応えがあってどんどん引きこまれるような演目と、嬉しい
お土産に、今回も素晴らしいお時間を過ごさせて頂きました。

いつも感じることですが、人間国宝を初め、大夫、三味線、
人形遣いの三業の技を間近で、ライブで体感できることは
非常に贅沢なこと。
実に貴重な空間です。
300年もの歴史を持ち、広く愛されてきた文楽。
これからも末長く、大阪が育んだこの貴重な文化が守られて
伝えられていくことを強く願います。

Img_3185_2

|

« 上方銀花 秋の文楽観賞会① | トップページ | SETSUKO TORII KNIT WORKS »

コラム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。