« 柳崇 賤機織りの段熨斗目訪問着 | トップページ | 箱根「ちもと」のお菓子 »

2012年7月27日 (金)

涼を呼ぶ器展

Img_2344

2号店ギャラリーでは「涼を呼ぶ器」展を、好評につき会期を
延長して開催しております。

お近くのお得意様に頂戴したお庭のお花を、林まさみつ先生の
竹の花籠に活けました。
夏の茶花として欠かせない「ムクゲ」の花です。
白の一重花に中心が赤く染まった底紅種の花は、千利休の孫、
千宗旦が好んだ花であることから「宗旦ムクゲ」とも呼ばれ、
特に茶席で愛されています。

朝早くに花開き、夕方にはしぼんでしまう一日花。
儚い美しさが、林先生の繊細な竹籠によく似合います。
暑さ厳しき中、斑入りのススキと共に最も美しい時にお届け
くださいました。
いつも有難うございます。

|

« 柳崇 賤機織りの段熨斗目訪問着 | トップページ | 箱根「ちもと」のお菓子 »

企画展のご紹介」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。