「るるぶ」東大阪市の取材
JTBパブリッシング刊の、旅の情報誌「るるぶ」。
北海道から九州まで日本全国を地域ごとにまとめた、「見る、
遊ぶ、食べる、寛ぐ」のスポットの情報が盛り込まれたガイド
ブックです。
楽しいご旅行のお共に、お手にされたことのある方も多いの
ではないでしょうか。
東大阪版が発刊されることになったそうで、上方銀花も
お店紹介コーナーにて、ちょこっと掲載して頂けるようです。
本日、取材の方々がご来廊くださり、上方銀花らしいホンモノの
作品を撮影してくださいました。
東大阪といいますと、町工場のイメージが強いのでしょうか。
人工衛星「まいど1号」の打ち上げるなど、その高い技術は
世界シェアを持つ企業もあるほどです。
また、ラグビーの聖地・花園ラグビー場があることから、
「ラグビーのまち」としても親しまれています。
大阪市、堺市に次いで大阪府下3位の人口を誇る東大阪市。
布施市と河内市、枚岡市が合併されてうまれた広い市内には、
みどころが沢山。
花園ラグビー場前には市民美術センターがありますし、
司馬遼太郎記念館や、樟蔭女子大学内の田辺聖子記念館に
樟徳館、大阪商業大学の商業史博物館、
須田剋太先生や島岡達三先生の作品を多く所蔵される空間が
贅沢な喫茶「美術館」、グリコのおまけの作家として活躍した
宮本順三さんの記念館「ZUNZO」など…
なかなかに、文化の香り高い町なのですよ。
| 固定リンク
「コラム」カテゴリの記事
- 京都へ新年のご挨拶(2021.01.07)
- 上方銀花33周年 パーティー 「十時孝好 USAGI」(2019.11.03)
- バースデー週間(2019.09.12)
- 上方銀花のお母さん バースデー(2019.09.08)
- 上方銀花 バースデー週間(2018.09.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント