« 柳崇 矢車地花織着尺 | トップページ | 蜂の家「まゆ最中」 »

2012年3月25日 (日)

オートジュエラー森暁雄展

Img_1410

Img_1411

Img_1408

今年も宮崎県や高知県などで、桜の開花のニュースが聞かれ
ました。
いよいよ花の季節の到来に、心が弾みます。

森暁雄先生の作品の中にも、桜の蒔絵の作品が多く見られます。
中でも、玲瓏な光沢感のある大粒の南洋真珠に、繊細な表現で
描かれた桜の美しさには息をのむほどです。
加賀の腕利きの職人によって非常に細い毛の筆で描かれる、
桜の花やつぼみ、花びらが、ボリュームのあるホワイトパールに
映えて、可憐で幽玄な世界を生み出しています。

森先生の独創的なアイデアによって、長年にわたる試行錯誤を
経て誕生した作品は、南洋真珠の艶や照りをしっかりと保ち
ながら、漆と純金で描いては乾かすという工程を何度も繰り返し、
作りあげられます。
時を経ると金はより輝いて、花の色はより赤みを増します。

沢山の美しい作品で、「オートジュエラー アキオ・モリ」の世界が
上方の地に花開いた作品展は、明日までの開催でございます。
どうぞお見逃しなく!

|

« 柳崇 矢車地花織着尺 | トップページ | 蜂の家「まゆ最中」 »

企画展のご紹介」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。