« 倉敷ガラス 小谷真三 作品展 | トップページ | 倉敷ガラス 小谷真三 作品展 »

2011年10月24日 (月)

倉敷ガラス 小谷真三 作品展

Img_5218

Img_5216

「ものづくり生活」の中でも、小谷先生の倉敷ガラスの
代表作として紹介されている酒瓶と小さなワイングラス。
どこに出しても恥ずかしくないと、小谷先生が太鼓判を
おす作品です。
小さなワイングラスは、日本酒や食前酒、ウォッカの
ようなきついお酒にも似合い、上方銀花でも非常に
人気の高い作品です。

試行錯誤ののちにうみだされた独自の技法によって
つけられた、斜めのさざ波のような文様が心地よく、
シンプルでありながら、表情豊かです。
光に透かすとまるでガラスが喜んでいるかのように
美しく、中にいれるものによって陰影が変わります。
手作りの吹きガラスだけがもつ温かみには、実用の
器であって人の心を惹きつけるものがあります。

出番の多い日常の器にこそ、使い勝手がよく、
心の休まるものを使いたい。そんな思いを満たして
くれる優しさが、小谷先生の作品にあふれています。

|

« 倉敷ガラス 小谷真三 作品展 | トップページ | 倉敷ガラス 小谷真三 作品展 »

企画展のご紹介」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。