« 柳崇の帯 | トップページ | 福田正孝 ひごのかみ »

2011年8月29日 (月)

小谷真三のガラス鉢

21rimg0891

21rimg0873

倉敷ガラス・小谷真三先生の作品をお求め頂きました
お客様より、早速に夕食後のデザートにお使い頂いたと、
嬉しいメールとステキなお写真を頂戴致しました。
小谷先生の作品を代表するともいえる、美しいブルー。
ぶどうを盛った小鉢が光を浴びて、テーブルに映り込んだ
様子もきれいです。
倉敷ガラスの歴史が詰まった、透明のコップで召し上がられた
のは炭酸水でしょうか。
気泡とコップのモールが生み出す陰影は、1日の締めくくりに
至福のひと時を演出してくれそうです。

このように愛着をもってご愛用頂けることは、私どもにとっても
この上ない喜びです。
小谷先生のお人柄を感じさせるような、大らかでゆったりと
したガラスの作品は、とろりとした質感が魅力的です。
以前から大切にお使いになられていた作品も、拝見させて
頂き、とても感激しました。
小谷先生の器や花器が、日々の暮らしのなかで癒しを感じ
させてくれる作品でありますように…!
本当に有難うございました。

10月には、上方銀花にて小谷先生の展覧会を予定しています。
暑さの残る中、個展用の作品に取り組んで下さっております
ので、どうぞご期待くださいませ。

21rimg0845_2


|

« 柳崇の帯 | トップページ | 福田正孝 ひごのかみ »

コラム」カテゴリの記事

くいしんぼう」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。