林まさみつ 竹工芸展
やさしい天然の植物素材にこだわり、ひとつひとつ丁寧な
手仕事で作り上げられる林まさみつ先生のバッグは、
軽くて丈夫です。
この季節にはさらりと心地よく、お着物だけでなくお洋服に
お持ち頂いても光沢感がきれいです。
バッグの本体には良質の真竹を植物染料で染めた素材を
使用し、緻密な編目が非常に美しくて軽い網代編みにし、
漆で仕上げておられます。
2色になった竹を、千鳥格子や矢羽根、波のような文様に
編まれた手の込んだバッグもございます。
持ち手やジョイントは、強度と柔軟性があって竹とよく馴染む
籐で作られています。
底には竹のはりが3本入れられ、角は籐でかがって補強
されているのが丈夫であり使い手にとっては嬉しい、細やかな
工夫です。
巾着やファスナー仕立ての中袋には内ポケットが付けれれて
使いやすく、日本の伝統である竹と相性の良い西洋のリネン
麻を合わせてすっきりと仕上げられました。
| 固定リンク
「企画展のご紹介」カテゴリの記事
- 十時孝好 USAGI(2021.03.01)
- 倉敷ガラス 小谷栄次(2020.06.16)
- 倉敷ガラス 小谷栄次 作品展(2020.05.25)
- 熊野淸貴『篆刻講座』(2020.02.20)
- 上方銀花アーカイブス 第一弾(2020.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント