« 岡林タカオ ガラス展 | トップページ | 町田久美子 バロックパールのリング »

2011年6月28日 (火)

浴衣姿で

Img_4096

開催中の岡林タカオ・ガラス展に、お客様が浴衣でご来店下さい
ました。
誉田屋源兵衛の、はっと目をひく大きな金魚が染められた浴衣
です。
お文庫に結ばれた帯の後姿も若々しく、素敵です。

早くも暑い日が続いていますが、夏には汗をかくからとお着物を
敬遠される方もおられることでしょう。
浴衣は、そんな時期にも気軽に取り入れて頂きやすく、これからの
季節には夏祭りや花火大会にももってこいです。
また、お着物では出来ないような大胆な文様遊び、色遊びに挑戦
できることも浴衣の楽しみです。
素足に下駄が似合う木綿の浴衣、また、麻や奥州紬の浴衣に
半襟を付けて白足袋を履く、凛とした大人の女性の浴衣。
様々な着こなしに、夏のお着物の楽しみが増していくばかりです。

|

« 岡林タカオ ガラス展 | トップページ | 町田久美子 バロックパールのリング »

美しいきもの」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。