« 初夏の花 | トップページ | 上方銀花の『着物』 »

2011年6月 7日 (火)

西端良雄 欅内根来皿

Img_3429

Img_3430

いつも上方銀花で、お茶やコーヒーをお出しする時に使っている
お茶托は、輪島の西端良雄先生のものです。
そのお茶托を基にして、毎日の食卓でパン皿やディナー皿として
使える、軽めのお皿をとオーダーを頂きました。

8寸ほどの使いやすい大きさのお皿は、木目の美しい欅を軽く
挽いて、内側には根来の漆を施してくださいました。
長くお使いいただくと、次第に中の黒い漆が表れてきます。
飽きのこない丈夫でシンプルな塗りが、日常にお使い頂くことで
益々よい味わいになってくることでしょう。

|

« 初夏の花 | トップページ | 上方銀花の『着物』 »

貴方だけのオリジナル作品」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。