伊藤祐嗣 金工展
今回、「伊藤祐嗣 金工展」のDMの文章に登場していた噺家の
柳家小満ん師匠が、作品の写真をご覧になられて浮かんだ
オツな一句を寄せてくださいました。
漆を焼き付けた鳩片口は、美味しいお料理とともにきりりと
冷やしたお酒をいただきたい作品です。
内側には錫が使われ、漆の色との対比が美しいばかりでなく
お酒をまろやかにしてくれます。
丸くて優しい形と質感が手に馴染みがよく、大きさもころあいです。
「柳家小満ん師匠と遊食会」は、年に4回、小満ん師匠の落語二席と
季節の味が楽しみな会が催されるそうで、次の会にはお酒の
おともに、伊藤先生の鳩片口が使われるそうです。
お人柄も魅力的な伊藤先生、昨日ご在廊頂いていた間に楽しい
時間を過ごさせて頂きました。
サッカーの審判員の資格も持っておられる、スポーツマンです。
伊藤祐嗣 「鳩片口」 33,600円
| 固定リンク
「企画展のご紹介」カテゴリの記事
- 十時孝好 USAGI(2021.03.01)
- 倉敷ガラス 小谷栄次(2020.06.16)
- 倉敷ガラス 小谷栄次 作品展(2020.05.25)
- 熊野淸貴『篆刻講座』(2020.02.20)
- 上方銀花アーカイブス 第一弾(2020.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント