« 本日より通常営業しております | トップページ | 梅のある食卓 »

2011年5月 8日 (日)

品川恭子のきもの

Image0009

随筆家・清野恵里子さんの人気コラム「きもの熱」の中で、
京都の名料亭「高台寺和久傳」の若女将が着ておられた
品川恭子先生の友禅訪問着「花紋」。

コラムの愛読者であるお客様より、同じお着物をとご注文を承り、
お納めさせて頂きました。
コラムを読まれて、品川先生のお着物にずっと憧れていらっしゃった
そうです。
けれども、どこで注文できるのか分からずにおられたのを、当方の
お得意様がご紹介くださって、嬉しいご縁を頂きました。

Photo

Photo_2

薄鼠色の鬼ちりめんに、藤や唐花、雲型の花紋を藍の濃淡や
赤茶で描いた品川先生らしい凛とした品の良さを感じさせる
お着物です。胡粉の白が、意匠を引き立たせています。

お若いお客様ですので、ほんのりと珊瑚色がかった重ね襟も
染めて頂きました。
色数を抑え丁寧に描かれた、潔い輪郭の花紋の意匠がやさしく
香るような美しさです。

愛読書を大切そうにご持参下さり、品川先生のお着物への熱い
思いをお話くださったお客様にも、とてもお喜びいただける訪問着と
なりました。

|

« 本日より通常営業しております | トップページ | 梅のある食卓 »

貴方だけのオリジナル作品」カテゴリの記事

美しいきもの」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。