« 佐藤透 コアガラス | トップページ | 春色 »

2011年3月18日 (金)

お着物姿で

Img_3068_1

Img_3071_1

先日、お着物姿でご来店下さいましたお客様の装いをご紹介
させて頂きます。

パーティーの前ということで、華やかで艶やかなお姿です。
京都の染めの老舗・野口の訪問着に、爪掻き本綴の鴛鴦の帯。
爪の先をギザギザにして、一本一本糸を掻き寄せ櫛で織り固めて
いく匠の技で、重厚感のある帯が生み出されます。

Img_3091

こちらのお客様は、同窓会の帰りにお立ちより下さいました。
猫の柄の小紋に、小島貞二先生の丸紋の染め帯、縞の羽織、
可愛らしさと粋さを感じさせるお姿でした。
羽織紐は、日野亜土さんのアンティークのビーズの作品です。
取り外して、ワンピースやシャツのシンプルな装いにも、
ボリュームのあるブレスレットとしてお使い頂いています。

|

« 佐藤透 コアガラス | トップページ | 春色 »

美しいきもの」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。