およく餅
毎年8月9日は奈良・東大寺二月堂の功徳(およく)の日です。
この日に参拝されると、4万6千日(しまんろくせんにち)の功徳に浴することから、「およく」と呼ぶのだそうです。
二月堂の横では、小ぶりの赤福のような「およく餅」が売られています。
| 固定リンク
「くいしんぼう」カテゴリの記事
- 上方銀花33周年 パーティー 「十時孝好 USAGI」(2019.11.03)
- 創作料理「世沙弥」(2019.10.17)
- 宮崎県の金柑『たまたま』(2019.02.08)
- オ・グルニエ・ドール「りんごのタルト」(2018.03.15)
- 「本家 船はしや」の豆板(2018.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント