Plants インドの手仕事展
Plants インドの手仕事展 本日までとなりましたが、今年も大変好評をいただきました。
ヒンディ語で手つむぎ、手織の布のことをガディといいます。
イギリス植民地時代にはこの技術が機械織におされ失われかけましたが、自国の独立を目指しガンジーによって復興されました。
カディはインドの国民にとっては自由と独立の象徴とされています。
インドが誇りとするこのガディ、チカン刺繍、パンジャラ刺繍、ダブプリント(泥防染)などの技術を用い、気の遠くなるような細かい手仕事により出来上がった製品には感動を覚えます。
| 固定リンク
「企画展のご紹介」カテゴリの記事
- 十時孝好 USAGI(2021.03.01)
- 倉敷ガラス 小谷栄次(2020.06.16)
- 倉敷ガラス 小谷栄次 作品展(2020.05.25)
- 熊野淸貴『篆刻講座』(2020.02.20)
- 上方銀花アーカイブス 第一弾(2020.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント