あでやか着物姿
お世話になっているお客様が文楽の新春公演の帰りにご来店下さいました。
お着物は京都の野口さんの小紋です。帯は洛風林の市松宝づくしです。
手元のリングは森暁雄先生の南洋パールリングです。
開催中の文楽の写真展がいっそう華やかになりました。
| 固定リンク
「美しいきもの」カテゴリの記事
- 日本の美と装いを考える あなただけの逸品(2017.11.18)
- お着物でご来店(2017.11.03)
- 柳崇:作 「渋木地吉野間道・九寸帯」(2017.10.21)
- 可愛らしいお着物姿(2016.01.18)
- 七五三のお着物(2015.12.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
河原さんの写真展、すばらしいですね~~うっとり!銀花さんのお誘いがきっかけで20年ぶりくらいで再び
文楽を楽しませてもらってますが、若いころより描かれる世界がよく解る気がします~~年4回の大阪での公演、季節ごとの着物を着る楽しみもありで、うれしいこと尽くしです~~今年もよろしく~~\^o^/
投稿: 菊ママ | 2010年1月19日 (火) 11時16分
コメントをありがとうございました。
季節を感じさせてくださる菊ママ様のお着物姿、いつも楽しみにしております。
今年も何卒よろしくお願いいたします。
「河原久雄写真展」最終日の昨日は、玉男師匠のご子息、吉田和生さん、吉田玉佳さんが奥様お嬢様を伴い駆けつけてくださいました。
玉男師匠のご子息からは師匠ご愛用の下駄をお借りしています。
また皆さんにご覧いただければと思っております。
投稿: 上方『銀花』 | 2010年1月26日 (火) 23時27分