松﨑融 木工展
たっぷり塗り重ねた上質な漆塗の表情はザラザラとしていて、普段使いも出来る贅沢な器。
荒々しく扱っても強く、使えば使うほど美しくなります。
朱の色は日本古来の縄文の色、太陽の色。
作品にふれ、氏の作品にかける情熱を感じていただければと思います。
| 固定リンク
「企画展のご紹介」カテゴリの記事
- 十時孝好 USAGI(2021.03.01)
- 倉敷ガラス 小谷栄次(2020.06.16)
- 倉敷ガラス 小谷栄次 作品展(2020.05.25)
- 熊野淸貴『篆刻講座』(2020.02.20)
- 上方銀花アーカイブス 第一弾(2020.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント