« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »

2009年8月

2009年8月31日 (月)

法嶋二郎 「ミルククラウン」

090831

法嶋二郎「ミルククラウン」  14,700円

 大阪出身の木工作家・法嶋二郎さんの時計です。
松本市(約18年間おられたそうです)で工房を構えておられましたが、この春に、南信州の中川村に移られ新たなスタートをきられました。
新築のお祝いなどに、人気の高い作品です。
木肌のナチュラルな質感が魅力で、ひとつとして同じものがない木目の表情が楽しめます。
写真のほかに、ボディと針の色をいれかえたものもあります。

容器に入ったミルクの上面にミルクを一滴垂らすと、きれいな王冠状になる現象を、ミルククラウン現象といいます。

| | コメント (0)

2009年8月30日 (日)

数珠

090830

各15,750円

 数珠は大きく分けて2種類あります。
玉が108つあって二重にしてつかう「本連」とそれより玉の少ない「一輪」のものです。
一連の数珠は玉の数が決まっているわけではありませんが、各宗派によって輪の大きさがだいたい決まっています。
お悔やみだからと地味な色ばかりではなく、きれいな色もおすすめです。

| | コメント (0)

2009年8月29日 (土)

クォン・ジョンチャン 「やすらぎ」

090829

クォン・ジョンチャン(韓国)
「やすらぎ」   262,500円

 クォン氏は、韓国の現代画家の第一人者として世界的に活躍されている作家です。
その美しい色彩に目を奪われます。
どことなくユーモラスな花鳥風月が魅力的です。

 韓国でも、中秋の名月には「秋夕(チュソク)」という行事があり、松餅(ソンビョン)というお菓子を食べるそうです。

| | コメント (0)

2009年8月28日 (金)

秋の3号店

090828

 3号店の和室には、野口さんの染帯を中心に秋の装いを展示中です。
お嬢様の振袖のご相談も承っております。

| | コメント (0)

2009年8月27日 (木)

秋の気配

090827

 ご近所の方から、立派な鈴虫を頂戴しました。
毎年、卵から孵化させて育てておられるそうです。
美しい音色が、ギャラリーに秋の風を運んできてくれるようです。

| | コメント (0)

2009年8月25日 (火)

パーストシックス展

090825  

 9月4日から開催予定の「パーストシックス展」の準備を始めております。
パーストシックスは東京で30年以上、世界中から選りすぐった豊富な素材で、レザーコート、レザージャケット、レザーブルゾン、レザーパンツ、レザー小物等をデザインから手掛けています。
デザイナーはオーナーでもある鳥居 佐衣先生です。
毎年、どんな新作がくるのか、スタッフも心待ちにしています。
 また、眠っている毛皮やレザーを素敵に甦らせる鳥居 佐衣先生の魔法のようなテックニックも楽しみです。

PASTSIX 鳥居 佐衣レザーウェア展

| | コメント (0)

2009年8月24日 (月)

舩木倭帆 双耳モール一輪挿

090824

双耳モール一輪挿 37,800円

 地蔵盆が終わり、うるさかった蝉の声はいつのまにか聞こえなくなり、朝晩は涼しい風が吹いています。
夏も終わりですね。

大輪の綺麗なバラをいただきましたので、舩木倭帆先生の花器に活けました。

| | コメント (0)

2009年8月23日 (日)

営業のお知らせ

 本日より、通常通りの営業です。
皆様のお越しをお待ちしております。

| | コメント (0)

2009年8月11日 (火)

夏期休廊のお知らせ

 明日から8月22日(土)まで休廊いたします。
8月23日(日)からは通常通りの営業です。

暑い日が続いておりますので、体調を崩さぬよう、皆様、ご自愛くださいませ。

| | コメント (0)

2009年8月10日 (月)

小谷眞三 「角瓶」

090810

小谷眞三(岡山県)「角瓶」16,800円 
本体  7㎝×7㎝ 
(栓を含む)高さ  17㎝

倉敷ガラスの生みの親、小谷眞三氏の作品です。
吹きガラスで製品をつくる技術は、当時、日本ではまだ情報がほとんどなく、ご自身で試行錯誤を繰り返して会得したそうです。

ご注文、お問い合わせはこちらへお願いいたします

| | コメント (0)

2009年8月 9日 (日)

舩木倭帆 「ワイングラス」

090809

舩木倭帆(広島県)「ワイングラス」  8,400円
口径7㎝   高さ15.5㎝

ガラスの表面が少し波打ったような、モールガラスに注いだワインが波にゆがんでみえてなんともいい感じです。

現在、在庫がございません。

ご注文、お問い合わせはこちらへお願いいたします

| | コメント (0)

2009年8月 8日 (土)

舩木倭帆 「グリーン一輪挿し」

090808

<完売しました。>

舩木倭帆(広島県)「グリーン一輪挿し」9,450円
胴周り(一番大きいところで)6.8㎝
高さ    14㎝

花器自体も美しいのですが、花を挿すと、一層引き立て合って、
美しい空間が生まれます。

ご注文、お問い合わせはこちらへお願いいたします

| | コメント (0)

2009年8月 7日 (金)

感謝

 本日より3日間、上方銀花は日頃の感謝を込めてSALEです。
3日間だけの特別価格、この期間を過ぎるともとの価格に戻ります。

| | コメント (0)

2009年8月 6日 (木)

モモヤさんのわらび餅

090806

 スタッフ全員の大好物、モモヤさんのわらび餅。
良く冷やして、まぶしたてのきな粉で食べると、香ばしいきな粉の香りが口の中いっぱいに広がります。

| | コメント (0)

2009年8月 4日 (火)

記念撮影

090804

 期間中、ミエコ・ミンツさんの姪っ子さんがご主人様とお越しくださいました。
亜土さん(左端)と一緒にパチリ。

ありがとうございました。

| | コメント (0)

2009年8月 3日 (月)

ADO HINO 「The Beads Jewelry collection」と
MIEKO MINTS 「布の世界展」

090803 0908032  ADO HINO 「The Beads Jewelry collection」とMIEKO MINTS 「布の世界展」、毎日たくさんのお客様にお越しいただき、本日が最終日となりました。
ご紹介作品も毎日少しずつかわり、再度お越しくださるお客様にも、また楽しんでいただけるものと思います。
亜土さんは、今日は18時まで在廊くださいます。

ADO HINO 「The Beads Jewelry collection」

MIEKO MINTS 「布の世界展」

| | コメント (0)

2009年8月 2日 (日)

ADO HINO The Beads Jewelry collection

090802

ビンテージルーサイトビーズ、ビンテージパールグラスビーズ、
チェコカットグラスビーズ、ビンテージボタン、ヨーロピアンヤーン、
フェルト、スパンコール         41,800円

お花の部分が取り外しでき、ブローチとして、ネックレスとして単独で使用できます。
ひとつで色々と楽しんで頂けるシリーズが、今年は充実しています。

ADO HINO 「The Beads Jewelry collection」

| | コメント (0)

2009年8月 1日 (土)

MIEKO MINTS 布の世界展

090801_2  0908012_3

ビンテージサリーシルクウールカンタ、
ショートジャケット   78,750円

この時期は、建物の中と外気との温度の差の激しいこと。
そんな時、軽くて肌ざわりのいいジャケットがあると重宝します。
手に持っていてもおしゃれな、ミエコ・ミンツさんのショート丈のジャケットです。

MIEKO MINTS 「布の世界展」

| | コメント (0)

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »