アンティークジュエリーとアールヌーヴォー展
ルネ・ラリックのジュースグラス 1930年頃
浮き彫り装飾のディテールを浮き立たせるために使われる彩色法である、「パチネ」という技法が使われています。
「ガラス工芸を芸術の域にまで昇華させた芸術家」といわれるルネ・ラリックの作品は、ガラスの美術館には必ずといっていいほど展示されています。
なかなかふれることのできないルネ・ラリックの作品が、今回は手に取ってご覧いただけます。
| 固定リンク
「企画展のご紹介」カテゴリの記事
- 十時孝好 USAGI(2021.03.01)
- 倉敷ガラス 小谷栄次(2020.06.16)
- 倉敷ガラス 小谷栄次 作品展(2020.05.25)
- 熊野淸貴『篆刻講座』(2020.02.20)
- 上方銀花アーカイブス 第一弾(2020.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント