« 七代目 水野半次郎 作陶展 | トップページ | 美濃焼小田井窯 「楽々絵」シリーズ »

2009年2月22日 (日)

七代目 水野半次郎 作陶展

090222

 瀬戸本業窯の『赤』は、工房の隣の山でしかとれない土を使い、灰釉は赤松の灰を使っています。
この色は、白州正子さんの好んだ赤でもあります。
東京町田にある旧白洲邸『武相荘』には、先代の水野半次郎氏の、この赤の作品も展示されているそうです。

「水野半次郎 作陶展」

|

« 七代目 水野半次郎 作陶展 | トップページ | 美濃焼小田井窯 「楽々絵」シリーズ »

企画展のご紹介」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。