« 菜の花忌 | トップページ | 森暁雄氏 2月6日(金)御来廊 »

2009年2月 3日 (火)

節分

090203

 いつもお世話になっているお菓子屋さん・與兵衛桃林堂さんより頂戴した、節分のお豆です。
鬼の柄の帯と一緒に写してみました。
お豆には「桃初笑 モモハジメテワラウ」の文字が添えられていました。
節分の次の日は立春。
本朝七十二候の仲春が桃初笑。
桃の蕾が開く、3月11日~15日頃です。
春が待ち遠しいですね。
與兵衛桃林堂さんにも縁の深い桃は、成長が早く短い期間で実をつけるため、生命力があり邪気を払うといわれています。
百(もも)にも重なり長寿につながるので縁起がいいといわれています。
昔々は、桃太郎さんの鬼退治のお話から、節分に固い桃の実を投げて邪気を払ったそうです。

|

« 菜の花忌 | トップページ | 森暁雄氏 2月6日(金)御来廊 »

くいしんぼう」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。