« 近隣の風景 | トップページ | 岡林タカオ 桜小蓋物 »

2009年1月29日 (木)

伊兵衛織り 雨絣のきもの

090129

伊兵衛織の雨絣のおきもの。
雨絣をエンジ色から墨色にし、絣の長さをお好みで定番のものより長めにと
オーダー頂いたものです。
洛風林の帯に、森暁雄先生のうさぎの帯留をなさって。
モダンなお姿に赤い帯揚げと帯〆がきいています。
お写真では見えにくいですが、ふりからちらりと見える長襦袢もうさぎの柄。
足元は、なんとアザラシのお草履です。
いつもおきものを素敵にお召しになられていて、私達もその装いを楽しみに
させてもらっています。

|

« 近隣の風景 | トップページ | 岡林タカオ 桜小蓋物 »

貴方だけのオリジナル作品」カテゴリの記事

美しいきもの」カテゴリの記事

コメント

きれいに写して頂いてありがとうございます。
キモノで銀花さんに行くと、皆さんが過分にほめてくださるのでとってもいい気分♪
ちょうど、今、ソフトバンクのTVCMで樋口かなこさんが
伊兵衛織のおキモノで出てますね。昔からある素朴な織物なのにコンテンポラリーな魅力があって大好きです。細々とでも残って欲しい織物ですね。

投稿: 菊ママ | 2009年1月30日 (金) 22時57分

いつもご愛顧いただきありがとうございます。
菊ママ様のお着物に対する熱い想いが感じられ、私共も、着物の素晴らしさを再認識しております。
菊ママ様、樋口可南子さんが伊兵衛織のお着物を愛用され、すてきな装いをなさっているお姿を拝見するにつけ、伊兵衛織工房が閉められたことが残念でなりません。

投稿: 上方『銀花』 | 2009年2月 1日 (日) 03時59分

この記事へのコメントは終了しました。

« 近隣の風景 | トップページ | 岡林タカオ 桜小蓋物 »