« 九谷焼の干支 | トップページ | 伊藤祐嗣の『手』 »

2008年11月13日 (木)

伊藤祐嗣 金工展

081113

 明日から伊藤祐嗣金工展が始まります。
初日の明日は、伊藤祐嗣氏が千葉よりお見えになります。

 愛らしい形をしたお鍋がたくさん揃いました。
『銅鍋』は熱の伝導性にたいへん優れているため、熱まわりにムラがありません。
そしてこれらに加えて実は銅には色々な利点が隠されています。
そのひとつに「抗菌性・殺菌性」があります。
最近の研究でも実証されているのですが、銅板にはO-157や大腸菌・レジオネラ菌といった細菌類の繁殖を防ぎ死滅させてしまう作用をもっています。
さらに、もうひとつ素晴らしい銅の特性として、銅器の水は傷まないという特性もあります。
銅の花器は長くおいて置いても水が腐らないのはその特性の表れのひとつです。

伊藤祐嗣 金工展

|

« 九谷焼の干支 | トップページ | 伊藤祐嗣の『手』 »

企画展のご紹介」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。