« ‐上方に涼を呼ぶ‐ 涼やかな器展                  2008.7月25日(金)~8月4日(月) | トップページ | 夏らしいおはなし »

2008年7月26日 (土)

大阪の夏

080726

 昨夜は、天神祭の船渡御・奉納花火の様子がテレビでも中継されていました。
千年の歴史を誇る天神祭は、当天満宮御鎮座の翌々年、天暦5年(951)に社頭の浜から神鉾を流し、流れついた浜に斎場を設け、「みそぎ」を行ない、その折、神領民や崇敬者が船を仕立てて奉迎したのが始まりとされています。
過去にその存続が危ぶまれた時期もあったそうですが、伝統を守り、盛り上げていったのは浪速っ子の土性骨と心意気です。
天神祭は、大阪の人々の熱いエネルギーを感じるお祭りですね。

080726_3   

 そして、暑い夏を乗りきるにはこれが欠かせません。
いつもお世話になっている、東大阪のお菓子屋さんモモヤさんのアイスクリーム。
厳しい暑さの毎日に、ほっとさせてくれる懐かしいような優しい甘さ。
上方スタッフの大好物です。

|

« ‐上方に涼を呼ぶ‐ 涼やかな器展                  2008.7月25日(金)~8月4日(月) | トップページ | 夏らしいおはなし »

コラム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。