« 倉敷ガラス 小谷真三の仕事 | トップページ | 記念品に ロゴ入りカップ »
衣更えという習慣は平安時代から始まったようです。
当時は中国の風習にならって4月1日と10月1日で、6月1日と10月1日になったのは江戸時代頃からだそうです。
上方『銀花』でも夏のしつらえにしました。
夏のお着物やガラスの器など取り揃えてお待ちしております。
2008年5月29日 (木) 常設作品いろいろ | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
コメント