お着物で
4月11日(金)から、京の老舗「誉田屋源兵衛の帯展」がスタートしました。
誉田屋創業270年記念の個展なので、大番頭の岩津さんがとても頑張ってくださっています。
早速、着物のお好きな方々が来てくださいました。
素敵ですね、お着物姿。
袂からチラッとみえる長襦袢まで、とってもおしゃれに着ておられました。
時々、お客様方と文楽などをご一緒させていただいているのですが、そのときの皆さんのお着物姿を楽しみにしています。
こういう機会に恵まれるようになって、私も着物に目覚めてしまいました。
まだ初心者なので、今回も大番頭さんからいろいろなお話を聞いて勉強しています。
知れば、また面白みも違ってきます。
一目惚れの帯があったので、最終日までそれがあったら手にいれたいと思っているのですが・・
創業270年記念のビックリするような特典を誉田屋さんが用意してくださっているので、手に入れるなら、こういうときがチャンスかなとも思うのです。
スタッフ 片山
| 固定リンク
« 頑張る | トップページ | 京繍 長艸敏明の仕事 »
「コラム」カテゴリの記事
- 京都へ新年のご挨拶(2021.01.07)
- 上方銀花33周年 パーティー 「十時孝好 USAGI」(2019.11.03)
- バースデー週間(2019.09.12)
- 上方銀花のお母さん バースデー(2019.09.08)
- 上方銀花 バースデー週間(2018.09.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント